生活・手続き/戸籍・住民票・証明書等
- 住民票の写しなどの請求について
- 異動にともなう届出(転入・転出・転居)について
- 住民票・印鑑登録証明書・マイナンバーカードへの旧氏(旧姓)併記について
- 転入・転出チェック&アドバイス
- 区(自治会)に参加しましょう
- 転居・移転に伴う軽自動車(種別割)の手続きについて
- オンラインによる転出手続きをした方へ(介護保険)
- オンラインによる転出手続きをされた国民健康保険加入者の方へ
- オンラインによる転出届の提出、転入・転居予約(マイナポータル)
- オンラインによる転出届をした方へ(子どもに関する手続き)
- 2023年度 須坂市結婚新生活支援事業補助金
- 戸籍の証明書の請求について
- 戸籍に関する届出について
- 印鑑登録について
- 印鑑登録証明書の請求について
- 軽自動車の車検時の納税証明書の提示が不要となります
- コンビニ交付サービスについて
- 証明書発行窓口におけるキャッシュレス決済について
- 住民票の写しなどの請求について
- システムメンテナンス等によるサービス停止情報について
- 戸籍の証明書の請求について
- 印鑑登録証明書の請求について
- 戸籍・住民票・臨時運行許可等手数料一覧表
- 住民票の写し・印鑑登録証明書の電話予約サービス
- 住民票の写し、戸籍謄本・抄本などの郵送請求について
- 住民票・戸籍の申請には「本人確認」と「委任状」の添付が法律上義務付けられています
- 戸籍謄抄本・住民票写しの第三者請求について
- 戸籍等の証明書の本人通知制度(事実告知)について
- 住民票・印鑑登録証明書・マイナンバーカードへの旧氏(旧姓)併記について
- マイナンバー制度
- マイナンバーおよびマイナンバーカードについて
- 暮らしに役立つ!マイナンバーカードを作ろう
- マイナポイントについて(マイナポイントの予約・申込みを支援します)
- マイナンバーカードの受け取りについて
- オンラインによる転出届の提出、転入・転居予約(マイナポータル)
- 市役所市民課窓口でのマイナンバーカードの申請について
- マイナンバーカードの出張申請を受け付けています
- 証明書発行窓口におけるキャッシュレス決済について
- 指定納付受託者の指定について
- 自動車臨時運行許可(仮ナンバー)について
- 相続手続を簡単に「法定相続情報証明制度」
- 法務局に自筆の遺言書を保管「自筆証書遺言書保管制度」
- 住民基本台帳の閲覧状況の公表
戸籍・住民票・証明書等
住民登録・引越し
マイナポータルを利用したオンラインによる転出
戸籍届出
印鑑登録
各種証明
マイナンバー
窓口・サービス
その他
よくある質問
- 引越しなどで転入や転出する際にはどのような手続きが必要なのでしょうか?
- 戸籍届出当日に(出生届・婚姻届・死亡届など)、戸籍謄本や戸籍抄本は発行できますか?
- 転居等の多い時期は、休日でも受け付けてもらえますか?
- 【各種証明】郵送で所得課税証明書などをとりたいのですが、どうすればよいでしょうか?
戸籍・住民票・証明書等
住民登録・引越し
各種証明
様式集
- 住民異動届様式
- 建物等新築届出書
- 建物等移動等届出書
- 印鑑登録 代理人選任届
- 住民票等の交付申請書
- 住民票等の郵送申請書
- 印鑑登録証明書交付申請書
- 戸籍・住民票等委任状
- 戸籍証明書等の交付申請書
- 戸籍謄本・抄本等の郵送申請書